幼稚園の日誌

2024年12月の記事一覧

2学期が無事に終了

2学期が無事に終了しました。残暑厳しい9月から真冬の寒さの12月まで季節が移り変わる中、運動会、遠足、さつまいも掘り、勤労感謝訪問、生活発表会、クリスマス会などたくさんの行事がありました。行事だけでなく、日々の活動を通して様々な経験をし、大きく成長した子供たちですキラキラ

どの子も自信に満ち表情で終業式に参加できました花丸

 

 

 

 

終業式の後は、昨日に引き続き大掃除をしました。机や椅子を拭いたりロッカーの中を綺麗にしたりして、教室がピカピカキラキラになり、新年を迎える準備ができました笑う

 

 

 

 

教室で2学期頑張ったことを一人ずつ発表しました。内容を聞いていると、本当そのお子さんがよく頑張っていたことを発表していました。自分を振り返るいい機会ですねグループ 

 

 

 

 

 

懇談会へのご参加、ありがとうございました笑う

 

 

 

子供たちはたくさんの行事を通して大きく成長することができました。これもひとえに保護者の皆様と地域の皆様の温かいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。

先週から発熱などでお休みのお子さんが多く、今日も欠席のお子さんがいました。どうぞお大事にして、早く良くなってくださいね ハート

これから迎える冬休み、ご家族で楽しい時間を過ごされますように音楽

3学期には、皆さんが元気いっぱいの笑顔で登園してくることを楽しみにしています笑う

クリスマス会

クリスマス会

サンタさんの帽子や三角帽子を被り、クリスマス会の始まりです星

 

先生方によるハンドベル演奏音楽とマジックショーひらめきがありましたイベント

ハンドベル演奏は知っている曲で、思わず口ずさみ歌声があちこちから聞こえてきました音楽

 

 

マジックショーも盛り上がりました~王冠

 

 

 

 

サンタさんの登場が嬉しくてにっこにこの笑顔の子供たちが、とっても可愛いですハート

代表のお子さんが質問をして答えてもらいました笑う

 

 

一人ずつプレゼントをもらいました~キラキラサンタさんありかとう笑う期待・ワクワクニヒヒ

 

 

 

クリスマスソングを歌い、ダンスも踊り音楽笑顔がたくさんの楽しいクリスマス会でした王冠

 

 

 

 

今週は、欠席や早退のお子さんが多かったです。インフルエンザは蔓延していませんが、発熱・咳・鼻水・食欲不振・吐き気・腹痛など様々な症状が見受けられます。 来週は登園できるとよいですね。お大事にしてくださいお辞儀

年賀状投函

避難訓練

今日の避難訓練は、事前に子供たちに知らせずに行いました。突然のことに驚いたお子さんもいたようですが、放送をよく聞いて落ち着いて行動できました花丸

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

みんなで歩いて、幼稚園から近い所のポストに年賀状を投函してきました。お正月に届くのが楽しみですねキラキラ

 

 

 

幼稚園に帰る途中、公園で遊んでいるきりん組に会いましたピース思いがけず、会えて嬉しいね笑う

 

 

ぱんだ組

教室でリズムをして体を温めてから外に出ました晴れ

リズムは、「兄弟すずめ」という初めてのものに挑戦しました。3人組でスズメの兄弟になって繋がったりスキップをしたりして、かわいらしいリズムです音楽またやろうねグループ

 

外では縄跳びを頑張りました王冠

 

 

 

 

 

きりん組

年賀状投函に深谷駅に行ってきました出張・旅行

一人ずつポストに入れると、タイミングよく郵便局の方が収集に来たので、「よろしくお願いします」と挨拶ができましたキラキラ

電車も上り下り両方と貨物も見られました電車

帰り途中の公園でうさぎ組にも会い、思いがけない出会いがたくさんあり、楽しく行って来られました笑うニヒヒ期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

給食(ぱんだ組・きりん組)

2学期最後の給食です家庭科・調理

とってもおいしかったです。ありがとうございましたグループ3学期もよろしくお願いします笑う

12月のお誕生会

12月のお誕生会

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう記念日

自分の名前や年齢がしっかりと言えました王冠

お友達からの質問「好きな色」「好きな車」「好きな食べ物」などにもちゃんと答えられましたキラキラ

 

 

 

 

今月の劇は「オオカミと七ひきのこやぎ」です。先生とお友達と協力してオオカミをやっつけしたピース

見ているお友達も突っ込みを入れたり応援をしたりして楽しみました笑う

 

 

 

 

 

お誕生会の後は、うさぎ組ときりん組は戸外遊び。ぱんだ組は年賀状投函に行ってきましたグループ

うさぎ組・きりん組

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

 

一人ずつ自分の年賀状を投函しました。元日に届きますよキラキラ

楽しみですね笑う

 

 

 

 

 

駅前ロータリーの渋沢栄一翁の銅像の前で記念撮影。ぱんだ組には、渋沢栄一翁が大好きであこがれているお子さんがいます。大きくなったら栄一翁のようになりたいそうです。素晴らしいですね王冠

 

 

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。

サンタさんのお話で、みんなよく聞いていました星

きりん組:おおきいサンタとちいさいサンタ

 

給食

うさぎ組

 

 

ぱんだ組・きりん組

暖かい日

体操マラソン

元気に体操とマラソンをしました急ぎ

体操は、いつも楽しい曲でたくさんの笑顔と笑い声があります音楽

 

 

 マラソンは3分くらい走ります。みんなよく頑張って偉いです王冠

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

風がないぽかぽか陽気で、外遊びが気持ち良かったですイベント

 

 

 

 

 

黄色くなった銀杏の落ち葉をたくさん集めて、葉っぱ屋さん?

 

 

 

 

 

ぱんだ組

秋元公園に行ってきました。初めての所で、今までにない遊具があり、楽しく遊んできましたグループ

暖かくてお散歩日和でしたね笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

 

 

 竹馬が上達し、すべて合格したお子さんが何人もいるので、今日はレベルアップした階段が登場しました!

転びながらも果敢に挑戦!やる気と努力に脱帽です王冠

最初はできなくても一生懸命取り組み、できるようになった時の喜びを知っているきりん組の子供たち。素晴らしいです花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組