幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

きりん組・リズム

きりん組は毎年「よさこいソーランロック」を踊っていますね。今年は・・・ちょっと心配、昨年度の完成度の高いよさこいを超えることができるか。大切なのは、気持ちを込めて元気いっぱい踊ることですね。今年のきりん組さんに期待します。一人一人がしっかりと判断し、表現し、最高のリズムを作り上げましょう。

 

 

ぱんだ組・リズム

幼稚園の園庭に21羽のツバメが舞います。日に日に上達しています。また、衣装をあつこ先生が作っていました。当日はとってもかわいいツバメを見ることができますよ。こちらもお楽しみに 

 

 

 

 

うさぎ組リズム

ちょんまげマントを上手に踊っていました。当日はどんな衣装なのかな?久美先生が衣装を作っているのを見ました。きっととってもかわいいと思いますよ。お楽しみに!

 

 

親子競技・デカパンリレーの練習

親子でカラーコーンを回って、リレーをする競技です。ぱんだ組に合わせて21人になります。うさぎ組は4人、きりん組は3人の親子が2回走っていただきます。練習は子供どおしでしたが、当日は親子です。頑張ってください。

 

大根の種まき

大根の種をまきました。一つの穴に3粒ずつ丁寧に入れて、土をかぶせ、「おおきくいなあれ」って土を固めました。必ず大きな大根がとれるでしょう。12月になったら収穫します。

 

 

 

ぱんだ組リズム・ツバメ

ツバメが日に日によくなっていますね。子供たちも楽しそうに踊っています。素敵な曲に素敵なリズム、運動会が楽しみです。色々な可愛いツバメが見られますよ。

 

 

 

3,4歳児の英語遊び

3,4歳児で英語遊びをしました。ハローソングやウオーキングソング、ゲームをしました。子供たちは、一生懸命歌ったり踊ったりして、英語遊びを楽しみました。

 

 

 

きりん組・ヨサコイソーランロック

今年は、鼠地区の和太鼓保存会の皆様から太鼓を借りて、演奏します。みんな初めての演奏ですが、気合を入れていきます。また、ヨサコイソーランロックでも和太鼓を使い、掛け声とともに入場します。保護者のみなさんも「そーれ」の掛け声をお願いします。踊りの方も日々上達していますよ。元気いっぱい踊ります。

 

 

4歳児リズム「ツバメ」

昨日の練習ではどうなるのかのと心配もしましたが、今日はよくできましたね。一人一人の子供が一生懸命踊っていました。園庭を広く使い、感動的なリズムになりますね。曲も素敵です。お楽しみに!

 

 

 

 

論語遊び・きりん組

論語遊びをしました。今日は、「みんなと仲良く協力すること」と「ほかの人の悪口をいわないこと」を学びましたね。日頃の生活に生かしましょう。

 

うさぎ組のリズム練習

先生の指示が良く通っていて、子供たちは上手に踊っていますね。可愛らしさも加わって楽しみですね。

 

リズムの練習

各クラスでリズムの練習をしています。まだまだ練習が必要と思われます。何とか頑張ってくれるでしょう。

 

 

英語遊び・きりん・ぱんだ組

9月14日、きりん組とぱんだ組合同で英語遊びをしました。ぱんだ組の子供たちもすっかり英語に慣れ、スムーズな活動ができました。いっぱい英語を楽しみましょう。

 

 

 

運動会の全体練習2

運動会の全体練習を行いました。入場行進、開会式、かけっこ、障害物競走、年長組のリレーです。たくさん練習して、自信を持てるようになり、当日一層頑張れるようにします。日に日に上手になっています。

 

 

 

 

 

 

運動会の練習

運動会の練習です。はじめに入場から体操、まだバラバラな状態です。次にかけっこ「青天を衝け」各学年3~4名で走ります。年中、年長になるとたくさん走ります。

 

 

 

 

 

 

給食等新パーテーション

給食時のパーテーションが新しくなりました。本当は無ければいいのですが、コロナ対策のためです。新しいのは、対面が良く見えます。

 

 

ぱんだ組室内でリズム練習

ぱんだ組の子供たちが室内でリズム「ツバメ」の練習です。日に日に上手になるのでしょうね。楽しみ。

 

 

人権感覚を育てる

言葉を覚えることは素晴らしいこと、でもね、悪い言葉、行ってはいけない言葉も覚えちゃうのですね。子供がそういう悪い言葉を使ったときは、「それは良くないよ、悪い言葉だよ」と教えることが大事なのです。

ぱんだ組の掲示物

どの子供もとても上手、最後までしっかりやり遂げてあります。実は、この最後までやり遂げることは、とても大事なんです。粘り強さが出て、何事もあきらめないようになります。(どうせ・・・は禁句、信じてほめるのです)

 

立派な姿勢が大事です。

年長組で子供たちが担任の先生からお話を聞いています。良い姿勢ですね、腰骨がたっていて立派です。良い姿勢は話を聞く基本です。学びの基本です。